学生時代に比べてガクッと出会いの場数が減った人は多いのではないでしょうか。
学生時代であれば学校の中でも部活や委員会活動などで憧れの先輩に近づくことができましたよね。
せっかく会社に入っても周りの年上は年の離れたおじさまや結婚してる人ばっかり。
みんながどのようにして年上の男性と出会って付き合っているか知りたくないですか?
みんな上手に出会うために行動してるんですよ!
今回は素敵な年上彼氏を作るためにどこで出会うのがオススメなのか紹介しますね!
Contents
私はココで出会いました!年上彼氏と出会った方法
①マッチングアプリ
え!マッチングアプリ?と思った方も多いでしょう。
「名前は何となく知っているけど何だか怪しそうだし、出会い系サイトなんでしょ?」
いえいえ!今の時代はマッチングアプリを利用して自分から出会いを見つけている人がとっても多いのです。
時間もお金もかけずに理想の男性に出会いたい人には本当にオススメです。
昔の出会い系サイトと同じものではなく【真剣に彼氏彼女を探す】ことを目的にしている人が集まっていますし、利用規約もしっかりしているので安心なんです。
なんといってもマッチングアプリは女性無料です。
合コンにいって外れの席に2~3時間も座ってるなんてお金も時間ももったいないです!
年上彼氏を作りたいと恋活に頑張る女性にオススメはペアースです!
登録者数NO1ですし口コミも高評価です。
周りに紹介してくれる人がいない、自分で彼氏を探したいという人にもマッチングアプリはオススメです!
登録も簡単なのでぜひ活用しましょう!
②社内イベントや飲み会に積極的に参加する
もしあなたが身近な年上男性と付き合いたいのであれば会社の中で探すことを怠ってはいけません。
会社の規模にもよりますが、まだまだ出会っていない男性もいるのではないでしょうか?
歓送迎会などあれば積極的に参加し、恋人がいない者同士が集まって2次会をしたり紹介し合ったりするのもいいですよね。
また飲み会の席では、会社の中とは違った一面をみることもできるかもしれません。
意外な発見があるかもしれませんよ!
③趣味を出会いの場になるようにする
何か出会いにつながる趣味がある人はその中で彼氏候補を探すのもありです!
バスケなどのスポーツや野球観戦で隣に座った団体とハイタッチする・一緒に盛り上がるようにするなど。
スポーツジムもなかなか出会いがあるんですよ!
趣味で出会う男性は同じ趣味を持っているので、仲良くなりやすいですし付き合ったらデートが楽しいですよね。
「自分の趣味は女性しかしないことだから男性との出会いはないよ。」
なんて落ち込まなくてもOKです。
そこで出会った女性と仲良くなってあなたのことを知ってもらい、紹介してもらうのもひとつの方法ですよ。
お金は多少かかる出会い方ですが、自分の好きなことや自分磨きもできるので彼氏ができれば一石二鳥かもしれません。
積極的に出会いにつなげていきましょう!
④結婚相談所を利用する
思い切って結婚を前提にお付き合いする年上彼氏が欲しいという人は結婚相談所が適役だと思います。
結婚相談所であれば年齢や相手のステータスもわかった上で交際することができるので将来を考えている女性にはオススメできます。
付き合ったのに、半年後妻子持ちだとわかった!なんてことも結婚相談所であれば回避することができるのです。
効率重視の方には結婚相談所は最適です。
また真剣に結婚を考えている男性だけが登録するので、若すぎる男性はいないので必然的に20代後半以上の年上男性を探すことができます。
年上彼氏は待ってても出来ない!自分が動く!!
年上彼氏ほしいですよね。
頼りになるし、かっこいいし、友達に自慢できるし。
年上彼氏が欲しいなら、まずは年上の男性と出会うことが最優先です!
趣味やスポーツジムに行きながら毎日イキイキと活動し、仕事も出会いがないか目を凝らすこと。
とりあえずマッチングアプリに登録して自分の好みの男性をベッドの上でいいから探してみること!
自分が動かなければ理想の相手なんて一向に近寄ってきませんよ。
年上彼氏の魅力を堪能したいなら、今すぐ積極的に行動しましょうね!
20代女性が素敵な男性にいち早く出会う方法
国内最大級のマッチングアプリで安心して使えますよ。
マッチング率も高いので自分にぴったりの人にきっと出会えますよ!
低価格でも手厚いサポートが充実してますよ。
初めての方でも安心して利用できます。結婚を目指すなら結婚相談所が一番です!